組織概要

組織図

水土里ネットの仕事

総務部

企画課

  • 総会・理事会・監事会その他連合会の運営に関する会議を行っています。
  • 農業農村整備事業に関する推進対策計画の立案、研修会、広報活動や各種の表彰などを行っています。
  • 土地改良区の組織運営基盤の強化などの相談用務を行っています。

総務課

  • 連合会の組織運営、諸規定の改廃・立案、事業計画・事業報告、予算編成・予算執行を行っています。
  • 賦課金の賦課、収入支出、決算・監査・検査など会計全般を行っています。
  • 土地改良事業実施地区の償還対策のため農家負担金軽減支援対策事業を行っています。

契約課

  • 受託業務契約および一般契約に関し、契約・日程立案・工程管理を行っています。
  • 受託に係る職員の出張等の事務を行っています。

会員支援室

  • 土地改良区の財務管理強化などの相談用務を行っています。
  • 複式簿記会計に関する巡回指導を行っています。
  • 多面的機能支払交付金に関する活動組織の活動記録報告書作成のための支援を行っています。

新井郷川排水機場

  • 新井郷川排水機場の運転管理を行っています

 福島潟を中心とした周辺地域は標高の低い箇所が多く、常時強制的に排水を行わないと農地も宅地も浸水被害の恐れがあります。国営農業水利事業により造成された新井郷川排水機場は、新潟市、阿賀野市、新発田市、聖籠町の約21,000haに及ぶ農地、宅地、山林などの排水を日本海に排水し、地域を水害から守っています。
 本会では、この新井郷川排水機場の運転管理を受託し、関係機関と連携しながら地域の生命と財産を守る重要な役割を担っています。

            

検査室

  • 受託業務成果品の中間時及び完了時の検査を行っています。

水土里保全センター

  • 土地改良施設管理業務や換地業務等の業務が円滑に実施できるよう、施設・財務管理強化対策の事業内容の検討を行うことを目的とした管理運営体制強化委員会及び受益農地管理強化対策の事業内容の検討を行うことを目的とした受益農地管理強化委員会を設置し、総合的な支援指導を行っています。

水土里情報センター

  • 水土里情報(GIS)を活用した付加価値の高い農地や水利施設等に関する地図情報データを整備し、農業関係機関等への提供及び農村の振興等を目的とした多様な取組みを行うため、水土里情報センターを設置し、関係団体で構成する新潟県水土里情報利活用推進協議会の運営をサポートします。

ため池サポート対策室

  • 近年、自然災害が激甚化・頻発化する中、ため池の決壊により、人家、公共用施設及び農地に被害が発生していることから、防災工事等の円滑かつ適切な実施と、災害発生の未然防止のため、新潟県・市町村と連携をとりながらため池の現地調査や管理者等からの相談対応を行っています。

ストックマネジメント対策室

  • 近年、標準耐用年数を迎える農業水利施設が増加していることから、計画的な補修更新を実施するため、ストックマネジメント対策室を設け、農業水利施設の機能診断及び機能保全計画策定等を行っています。

技術部             

施設管理課

  • 基幹的な農業水利施設(ダム、頭首工、ポンプ場、樋門等)を良好に維持するため土地改良施設維持管理適正化事業を行っています。

調査課

  • 事業実施における経済効果を算定します。
  • 農業農村整備事業で造成した農道について農道台帳の作成及び管理を行います。

情報課

  • 平成18年度から実施した水土里情報利活用促進事業により構築した「水土里情報GIS」を担当します。これまでに作成したシステムは、新規事業の計画の作成に利用するほか、土地改良区の維持管理計画書の作成、人・農地プランの策定、防災マップの作成などに活用できます。
    【PDF】水土里情報(GIS)
  • 積算システムを統括しています。

設計第(1~2)課

  • 農業農村整備事業における調査・測量設計及び積算業務、実施設計業務を行います。平成14年度から環境との調和に配慮する計画が必要となり、近年は担い手に農地を集約する計画が必要となっています。優良な農地を確保し安心安全な食料生産の基盤の整備や豊かな農村環境の保全を支援しています。
  • 農村地域の生活排水処理対策を目的とした農業集落排水事業において、処理施設及び管路施設の調査測量・設計・積算、実施設計ならびに工事監理を行います。
  • ストックマネジメント事業における農業水利施設の診断を行い、長寿命化に向けた施設の計画的な維持・補修の実施を支援します。
  • 再生可能エネルギーの導入に関し、農業用水路などを利用した小水力発電等導入を目的とした現地調査等を行います。

一級建築士事務所

  • 農業集落排水事業における終末処理場の建設などの土木・建築・設備の工事施工監理・工事検査を実施するため一級建築士を置いています。

支部事務所

  • 設計係(一部支部には換地係)があり、設計については設計第(1~2)課と同様の業務を行います。

換地部

換地第(1~2)課

  • ほ場整備事業等の農用地の区画整理・大型化に伴う農用地の集団化(換地と利用権設定の一体的推進による農用地の利用集積等)、換地計画の作成・決定及び換地処分・換地処分登記にかかる下記の業務を実施しています。
  • 経営体育成促進換地等調整事業(事業着手後の換地業務が円滑に進むよう事業採択前に土地利用関係や農家の意向等を調査する業務)
    • 換地設計基準及び土地評価基準の確定
    • 従前の土地及び換地(工事後の土地)の土地評価
    • 換地計画原案(換地予定地の選定)作成
    • 一時利用地の指定
    • 分筆登記及び相続登記等の代位登記
    • 換地計画の作成及び決定
    • 換地処分及び換地処分の登記
  • 分散している農用地の区画形状・地番等を変動することなく農用地の集団化を図る交換分合の業務及び換地を伴う土地改良事業にかかる指導・援助・相談等も実施しています。

測量課

  • 換地の登記を目的として、ほ場整備事業等の工事後の農用地の面積の確定と地図を作成するために、測量法及び新潟県の規定に従い、精密に現地を測量、計算し、図面を作成する業務(確定測量)を行います。
  • ほ場整備事業等を実施する時に、地区界測量を行います。先に(換地業務着手前)地区界を確定することは、その後の実施設計や工事施工等での様々な問題に対処することができ、結果的に確定測量及び換地業務がスムーズに進行し重要な作業です。
  • その他測量に関する作業を行います。地籍の調査、現地の調査、数値計算による誤差の範囲の比較などの精査により、精密な作業を行います。

支部一覧

岩船支部・北蒲原支部

所在地 〒959-2415 新発田市住田510番地
電話 0254-33-3909
FAX 0254-33-3949

中東蒲原支部・西蒲原支部・南蒲原支部

所在地 〒950-8718 新潟市中央区長潟138番地(県土連ビル内)
電話 025-286-1111
FAX 025-286-2543

長岡郷支部

所在地 〒940-0857 長岡市沖田二丁目173番地2
電話 0258-34-6711
FAX 0258-34-6712

魚沼・中魚沼支部

所在地 〒949-7392 南魚沼市浦佐1188-2 南魚沼市役所大和庁舎2階
電話 025-777-5091
FAX 025-777-5092

刈羽支部

所在地 〒945-8558 柏崎市三和町5-55
電話 0257-22-3856
FAX 0257-22-3856

中頸城支部・西頸城支部

所在地 〒943-8551 上越市本城町5-6
電話 025-526-9646
FAX 025-522-2311

佐渡支部

所在地 〒952-0106 佐渡市新穂瓜生屋328-1
電話 0259-22-2074
FAX 0259-22-2069