夏季インターンシップを開催しました!
news
換地部・技術部で夏季インターンシップを開催しました
2025年8月25日から9月12日の間に当連合会換地部・技術部でそれぞれ以下のとおり「5daysインターンシップ」及び「1day仕事体験」を開催し、あわせて10名の大学生にご参加いただきました。
- 換地部5daysインターンシップ(第1回:8/25から8/29、第2回:9/8から9/12)
- 技術部5daysインターンシップ(8/25から8/29)
- 換地部1day仕事体験(9/1,2,3の各日)
新潟県内外、遠くは沖縄県から合計10名の学生にご参加いただき、「新潟県土地改良事業団体連合会」という組織のこと、「土地改良」のこと、「換地部・技術部」の業務のことなどについて理解を深めていただき、実際に当会職員と一緒に業務にも参加いただいて、ふだん聞きなれないであろう私たちの仕事について、多くの方に興味を持っていただくことができました。
当会職員も一緒にインターンシップを過ごすなかで、学生のみなさんから刺激を受けていました。
今回のインターンシップでの経験を、今後の職業選択に活かしていただけましたら幸いです。
そして、当連合会の仲間としてお迎えできることを期待しています。




<アンケート結果の抜粋>
参加されたみなさまから嬉しい感想を多くいただきましたので、一部ご紹介いたします!
- 土地改良についてほとんど知識がなかったのですが、詳細な説明や丁寧にサポートいただき、理解が深まりました
- 事業内容や仕事内容など、何をしているところなんだろうと思っていましたが、5日間でタスクを与えていただき、具体的な説明をしていただいて、土地改良事業について理解が深まったと感じました
- インターンシップを通して技術部の仕事内容について知ることができ、測量方法などについても実際に学ぶことができてよかったです
- 仕事体験では相続について学び、楽しかったとともにお金に関わる内容で大きな責任を感じました
- 職員の方が言っていた「新潟の風景をつくる仕事」という言葉が印象に残り、実際に働く時にそういう心持でのぞめたら素敵だと思いました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!